2008年03月25日

ワンコ相談?!知ると得するよん

ワンコ相談?!知ると得するよん

ダックス専門のサイトですが!!  タメになりそう~~って思う方も拝見してみてはっ♪

色んな発見も!! 出切るかもしれませんよ~♪



「健康をサポートする フードの選び方」 特集♪


皆さん、犬種により・・違いは、あると思いますが・・・、 フード選びは!!知らないより知っていた方が良いですよね~。


少しだけ、フードの事を見直してみては・・・??!!





少しだけ内容を、載せました!!

 今やどのフードメーカーも無添加・自然食品とうたっているので、比較のしようもありません。また、人間の食物ではJASなどの法的表示義務がありますが、ペットフードにしっかりとした規制がなく、曖昧な点が多いのが現状です。ですので、最低限おさえておきたい「ドッグフードについて」を少し学んでおきましょう。


フードの酸化を防ぐためのエトキシキンなどの酸化防止剤は発ガン性があります。


AAFCO「アメリカ飼料検査官協会」の「成犬用給与試験」の基準をパスしたフードのことです。水分以外の補助物質を必要としなくても生命を維持し、なおかつエネルギー生産を促進させる能力のある総合栄養食と認められたフード。また、ペットフード公正取引協議会の定める給与試験等でも同様の「総合栄養食」の認定がされていますので参考に出来ます。


輸入フードは、数週間かかって日本にやってくるものもあります。また、高温多湿の日本では耐えられないパッケージで、カビのはえやすいものが多いのです。


現在は、ほとんどのメーカーで、専門の開発スタッフの他に獣医師の開発スタッフを配しています。
これら商品や開発陣について積極的に告知していないメーカーの商品は論外です。


食物アレルギーや遺伝疾患が起きにくい、各種原材料(タンパク質、炭水化物、アミノ酸) によってアレルギーを起きないように作られている。長期保存を前提とした発がん性物質や合成添加物、また、コストダウンの目的で遺伝子組み換え食物を使用していないこと。



続きを 見たい方は、素敵なHPでワンコ画像と共に、、楽しみながら♪ 拝見してみてねぇ~~

HP=http://www.lovelike-dachs.com/tokushu/dogfoodpf/index.html



ワンコ相談?!知ると得するよん

まだまだ!! あるよ♪



     「ダックス フンドの躾教室」 =http://www.lovelike-dachs.com/shituke/index.html



     「ダックス フンドの悩み相談室」=http://www.lovelike-dachs.com/nayami/index.html


沢山の サイトで、楽しくなります♪


今一度!! ワンコの 健康や飼育の仕方も 見直せるのでは??!!
GOOD



同じカテゴリー(ダックス達とのマイライフ☆)の記事
ティーダBLOGの引越し
ティーダBLOGの引越し(2008-05-06 03:28)

ただいま~!!! 
ただいま~!!! (2008-05-05 19:11)

BLOGの引越し♪
BLOGの引越し♪(2008-05-01 13:10)

ウエストが命です☆
ウエストが命です☆(2008-04-04 05:00)

モデルも愛犬家♪
モデルも愛犬家♪(2008-03-27 08:58)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。